一年のイベント・行事の塗り絵
季節や月の塗り絵
ジャンル別のぬりえ
かっこいいかわいいちぎり絵・貼り絵まとめりんごアニメスイカプリンセスマンダラ冬動物和風夏夏休み夏祭り夏野菜大人子供山建造物春田舎秋簡単見本付風景1月10月11月12月2月3月4月5月6月7月8月9月
※ PDF をダウンロードして塗り絵を印刷して下さい。塗り絵は無料プリントです。
『ぬりえ』と一緒にダウンロードにオススメです。
夏にぴったりの食べ物といえば「素麺(ソウメン)」です。
今回は、7月・8月の季節行事にもぴったりな、素麺を題材にした高齢者向けの塗り絵をご紹介します。
涼しげな器に美しく巻かれた素麺と、薬味・つゆなども丁寧に描かれ、見た目にも楽しめる構図です。
色鉛筆で塗った見本付きなので、初めての方も安心して塗ることができます。
素麺は、日本の夏を代表する冷たい麺料理で、平安時代から食べられていた歴史のある食文化です。
細く白い麺は、冷たい水にさらして食べることで涼を感じられる一品。
薬味としては、ねぎやしょうが、大葉などがよく使われ、地域ごとの食べ方も多彩です。
7月7日の七夕には「そうめんを食べる風習」もあり、季節感を楽しむ塗り絵として最適です。
・主線は太めで、視力に不安のある高齢者の方でも見やすい設計
・器や麺、葉、薬味などのパーツがしっかり大きく描かれており、塗り分けやすい
・構図が中央にまとまっており、余白もしっかり取られた落ち着きあるレイアウト
・色鉛筆で仕上げた自然な見本付きで、配色の参考にしやすい
このぬりえは、家庭内でのレクリエーションや、デイサービス・高齢者施設の季節行事、7月・8月の塗り絵活動におすすめです。
塗ることで季節感を楽しみながら、昔の夏の思い出や家族の風景を思い出すきっかけにもなります。
ブログランキングに参加しています🌟
ぽちっと応援していただけると嬉しいです!
当サイト「ぬりえランド」のぬりえ素材は、商用・個人問わず無料でご利用いただけます。
もしブログやSNS、YouTube等でご紹介いただける場合は、当ページへのリンク付きでの紹介をぜひお願いいたします。
リンク例:🔗 https://nurie-land.com/
ご紹介は大歓迎です!サイト運営の励みになります😊
※画像ファイルへの直リンク・再配布・二次販売は禁止しております。
必ず当サイトの配布ページへのリンクをご利用ください。